沖縄市東部海浜開発局

さくー

2008年11月15日 01:39

去った14日は午前の3時間を年休を頂きました。

AM8:30に沖縄市役所に土地購入の件で
用事がありました。

そのついでに沖縄市役所6階の沖縄市東部海浜開発局
へ行って来ました。

最初窓口の若い男性の方が対応してくれましたが、奥の
管理職の席から私の方へ来て色々説明してくれました。

私も側から見れば若くないのでしょう!
一昔なら、市役所の偉い人が私程度の人に説明など考え
られなかった事です。

私が安心した事は、東部開発計画でカジノや競馬等のギャンブル的構想があるのではないかと心配でしたが、その系統は全く考えていないとの事でした。

その管理職の方は、腰が低く是非宜しくお願いしますと言っておりました。

私は来る月曜日に簡単な私なりの構想(案)を、沖縄市東部海浜開発局へ提出して来ます。

平成20年度から我がさくー家の税金は、固定資産税を含め普通一般家庭の約10倍近くと言っても過言ではないと思います。

税金は正しく使って欲しいの願いを込めて、今後沖縄市にはバンバン市民・県民目線の意見を代弁するつもりです。

また、うるま市の海が見える土地の件については、おそらく来週週末あたりに完全に私の名義に変わると思います。

うるま市・沖縄県をも巻き込んだ構想でなければ、全ての負担は沖縄市民に降りかかって来ます。

沖縄市東部海浜開発計画は、沖縄市民を中心にうるま市と連携しながら、沖縄市・うるま市民のみならず沖縄県民全体の利益を考えるべきと思います。