日々の清掃活動
私は日々仕事前に朝の清掃活動を実施しております。
仕事開始前の最低で30分、週に2度は50分清掃活動をしております。
前にも申し上げましたが、沖縄の資産家や、成功を治めている会社の真似をしているのです。
私の職場では、漢字はどの様に書くかは忘れましたが、「ぼんじ徹底」
をスローガンに掲げております。
意味は、「あたり前の事をあたり前に出来る基本的習慣の確立」です!
もっと分かり易く言えば、「挨拶・整理整頓・ゴミの分別」等の指導です。あたり前の事ですが、おろそかにしている人は多いと思います。
私が言いたい事は、仕事で清掃が一番とは言っておりません。
仕事をする前の心構えで解釈をお願いします。
沖縄の優秀な不動産業・本土系列の自動車会社・金融機関等沖縄での優秀な企業は、朝の清掃活動を実施しております。
朝の清掃活動をする事により、自己満足が出来、心と体のエンジンが回り、仕事がスムーズに出来る様になります。
サッカーで例えれば、試合前のアップです。
仕事をする前の心身のアップ、それが今の私は仕事前の清掃活動です。清掃活動をする様になって、上司や弟子達から喜ばれる様になりました。
科学的に関係ありませんが、運も蓄積されている様な感じがします。