NW北九州勝利!
ニューウェーブ北九州
◇スターティングメンバー
GK 水原
DF 永野・ドグラス・冨士・佐藤
MF 桑原・タチコ・森本・日高・佐野
FW 河内
◇リザーブメンバー
GK 船津
DF 加藤・吉野・市村
MF 小野
FW 古賀・宮川
★流通経済大学戦は前半を終了し、3対0でNW北九州がリードした。
★前半18分セットプレーからドグラス選手のシュートで先制。
★その後、コーナーキックをタチコ選手が頭で合わせて追加点をあげる。
★そして、34分タチコ選手のロングシュートがゴールに突き刺さり3点目をあげました。
★後半7分ゴール前の混戦からタチコ選手がハットトリックとなるこの日3得点目を決め、4対0となる。
★その後、流通経済大学に2点を取られるものの4対2で勝利し、貴重な勝点3を獲得した。
と上記の様に、NW北九州の公式ホームページの情報掲載がありました。
※私個人の感想
先入観なのですが、タチコはFC琉球時代にJFLでは通用しないと思っていました。流通経済大学は決して弱くないです!
私の記憶が正しければ、FC琉球は、流通経済大学戦において勝ち数より負け数の方が多いです。(若くて走り廻る選手が多い)
その流通経済大学相手に、ハットトリックは凄すぎます。今日の試合情報でタチコを見直しました。
タチコ良く頑張った偉い!
与那城ジョージ監督勝利をありがとう。