奥武島
昨日の日曜日に、オカー(お袋)と娘と甥っ子を連れて沖縄本島の南部方面へドライブに行きました。
豊見城市・糸満市・旧玉城村へ遊びに行きました。旧玉城村の奥武島をご紹介します。
天気が曇りで海の青さがパッとしませんが、ご了承ください。
船置き場
中学生のハーリーの練習風景
行列の沖縄てんぷら屋
看板なしの刺身屋さん
看板なしの建物に刺身屋が3軒程あります。新鮮な刺身で超美味しいです。
奥武島は本土からの観光客は少ないですが、那覇方面から遊びに来るウチナーンチュは多いです。日常とは違う漁港の風景や海の綺麗さに引かれてやって来ます。
奥武島ではドライブをしながら、休憩に沖縄てんぷらに島の風景を眺めることが定番ですが、私の場合はてんぷらではなく刺身です。
新鮮な刺身にコーラに島の風景、これがもう~たまりませんなー状態です。(^^)
下の写真は私が素潜りを覚える前の10年前に、夜釣りで長さ62cm・重さ3.8kgのタマンを釣り上げました。
少しやせ気味のタマンでしたが、刺身が超美味しかったです。当時の弟子達に刺身を持って行ってみんな大喜びでした。
ゴールデンウィークは私の趣味の海んちゅを復活させます。待ってろよ~島タコさーん。(^^)