明日も結構重要な日。

さくー

2007年12月14日 22:25

最近自己満足の記事ばっかり書いてスミマセン。(^^;)
でもいいんです。 自己満足出来ると言う事はそれだけ自分に自信が持てるという証拠です。 自信過剰もダメだけど。

自己満足で街が綺麗になりました。 別に市議会議員に立候補する訳でもないのに本当に街が綺麗になりました。

ある造園会社の社長がおっしゃっていました。 弟子達の指導についての事ですが、庭の出来上がりが上手い下手関係なく1つ作品に自己満足出来て、その後に反省出来る奴が伸びると。

現在の私は仕事は別として、個人的に反省の時期ではありません!

攻める時期なのです。 もちろんトントン拍子でここまで来た訳ではありません。 一言では語れない程の想いが凝縮しているのです。

12年前に高校を中退した友人の誘いで、宗教にのめり込んだ時期もありました。 ちょうど1年頑張りました。

言うとおりに勤行を朝晩15分続けたら、夢が叶うを信じて勉強を省いてやっておりました。 見事に仕事の採用試験に落ちました。

その宗教を辞めて、1年後の試験にチャレンジして見事合格しました。
それから未来は己が作る物と思うようになりました。

もちろん今の私があるのは、私一人の力ではない事は十分承知しております。 生んでくれた親・11年前の職場の長・当時の組合の力等様々な要因があって現在の私が居ます。

本当に感謝しております! しかしこれからの未来は不安定です。
日本の労働人口は毎年減る一方です。 この現実から目を逸らす事は小心物の私には出来ません。

今の私は攻撃は最大の防御と考えております。 12年前の自分が努力したから現在の私が居る。

5年後の私はどうなっているでしょう? 今の職場に居るかも知れないし、職場自体がないかも分かりません。

激動の時代の一家の大黒柱である君達が可愛そうとまで、職場の長に言われました。 でも自分では毎日ハッピーだけどね。(^^)/

人生はどうなるか分からないから、面白いのです!  もちろん50歳を越しても仕事は続けたいです。

10年後には今の仕事がないかも知れない! それに向けて妻子のために現在色々と試行錯誤頑張っております。

私を非難したければしても結構です。 でも大きなリスクを抱えての行動ですので、本音を言えばとやかく言われたくないです。 一世一代の大勝負に既に出ました。

私の性格からすると、何も対策も考えないで流されている方が恐いです。 一度父と私は地獄を見ましたからね。

私は夢を追っているのではありません! 近い将来の現実を先読みして戦っているのです。 夢ではなく目標です。

明確な目標がある男の進化をこのブログを購読されている方に伝えたいです。 私の信条は未来は自分で造る事です。

明日は沖縄県の発展に大きく貢献されている方をご紹介します。

私のブログを読んで、少しでも元気になれば私としては嬉しいです。
今後とも宜しくお願いします。