職場の長(トップ)との交流会
私の職場のトップと直属の上司と40歳以内の若手職員との交流会がありました。
私の職場のトップは4月から私の職場へ赴任しました。
定年まであと1年半との事です。
私の職場のトップですが、沖縄の大手企業の社長が分からない人は居ない程、前の職場での役職・地位は高いもので~統括官でした。
人材育成についてやり遂げたい事があるとの事で、うちの職場へやって来たとの事です。
本当は皆さんに紹介したいのですが、個人のブログですので勝手に紹介する事は出来ません。 ご了承ください。
トップのお話をたくさん聞いて勉強になりました。
これからの日本の労働人口が減少して行く事。
国・地方公共団体の財政が、これまでに比較してかなり厳しくなる事。
全国の高等学校等の公共施設が統廃合されて行く事。
これからの子供達には、大学を卒業しないと雇用形態が正社員として身分が保障されない事等でした。
私の職場も皆生き残りに知恵を出して、前向きな仕事にとりかかろうとしております。 しかし統合は免れません。
給料アップもあまり見込めませんが、楽しく仕事を続けます。